MENU
県において、小児への新型コロナワクチン接種を行うにあたって、本人並びに保護者の方へのワクチンの理解を深めていただくため、長崎大学病院小児科の森内浩幸先生に分かりやすく小児の新型コロナワクチンについて解説していただいた動画が作成されました。 ワクチン接種のメリットやデメリット、副反応等について解説していただいており、県公式YouTubeチャンネル「nagasakipref長崎がんばらんばチャンネル」において公開されました。 nagasakipref長崎がんばらんばチャンネル
ワクチン接種業務の看護職確保支援に向けて、従事希望者の名簿を作成するため、アンケートを実施します。希望者は下記書式にて回答をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対応に関してお困りのことや、ご意見等は会長あてにお寄せください。 皆様の声を行政や日本看護協会に届けます。下記宛先までメールにてご相談ください。 相談内容について秘密は守られます。 E-mail:nishimura@nagasaki-nurse.or.jp [日本看護協会]新型コロナウイルス感染症に関する看護職の相談窓口も利用できます。 日本看護協会ホームページ
◎ながさき看護センターご利用について(問い合わせ先 総務部 TEL:0957-49-8050) 1. 長崎県外の方のご利用はお控えください。 2. 発熱等の症状がある方の入館はお控えください。 3. マスクの着用をお願いします。 4. 入口でのサーモグラフィによる体温測定、アルコールによる手指消毒を実施してください。 5. 1階事務局で、入館の受付を行ってください。 6. 3つの密(密閉、密集、密接)を避ける対策をとってください。 7. 各階ロビーでの食事はお控えください。 8. ご利用の団体におかれましては、万が一感染が発生した場合に備え、入場者等の名簿の適正管理をお願いします。(本協会への提出は不要です。) 9. 各研修室・会議室では、1時間に1回程度の換気、四方を空けた席配置、各室定員の1/3とさせていただきます。 新型コロナウイルス感染症の発生状況を確認しながら対応しています。急な変更等がある場合も考えられます。ご協力いただきますようおお願い申し上げます。 ◎ナースセンターからのお願いについて 緊急時に備え、新型コロナウイルス感染症に対する臨時の求人募集を行うことが考えられます。 eナースセンターへ登録のご協力をお願いいたします。
要望事項 1. 妊娠中並びに乳幼児をもつ看護職員の代替看護職員の確保の推進 2. 看護職を始めとする医療職やその家族が風評被害を受けないための支援 3. 医療機関、保健所、介護施設、訪問看護事業所に対する防護関連用具の早急な確保、配布
◎日本看護協会から ・新型コロナウイルス感染症関連情報 ・新型コロナウイルス感染症に関する動画・資料 ・感染予防・管理のための活用ツール
東北医科薬科大学 教授 賀来満男先生よりメッセージ