長崎県看護協会


MENU

長崎県看護協会

支部活動 支部活動

県北支部

県北支部

県北支部長
橋本 康代

県北支部 事務局
〒857-0052
佐世保市松浦町5-13グリーンビル4階
TEL.0956-24-9913

トピックス トピックス
2025年7月2日
支部事業計画を更新しました。

支部事業計画をご覧ください。
2025年6月5日
「看護の日」記念行事を開催しました。

活動報告をご覧ください。
2025年4月10日
令和7年度「まちの保健室」更新しました。

まちの保健室をご覧ください。
2025年4月5日
令和7年度「看護の日」記念行事を更新更新しました。

看護の日記念事業をご覧ください。
2025年1月17日
「施設代表者交流会」を開催しました。

活動報告をご覧ください。
2025年1月17日
「ふれあい看護体験」を実施しました。

活動報告をご覧ください。
2025年1月17日
「歳末助け合い募金」を実施しました。

活動報告をご覧ください。
支部事業計画 支部事業計画
令和7年度支部事業計画
研修案内 研修案内
まちの保健室 まちの保健室

学校にある、あの「保健室」のように。こころやからだについて、気になることや悩みを気軽に相談できる場所。それが「まちの保健室」です。


開催日時 場所 実施内容(予定)
令和7年5月10日(土)
12:00~14:00
「看護の日」記念行事
会場:十八親和銀行本店
   正面玄関前広場
  (させぼ四ヶ町アーケード内)
1. 日常の健康チェック 血圧測定 体重測定 体脂肪率測定 血管年齢測定 乳がん触診体験など 2. 困りごとや悩みごと、健康手帳を活用した健康相談などのアドバイス 3. 特定検診の推進
令和7年6月8日(日)
11:00~14:00
デンタルフェスティバル
会場:させぼ三ヶ町アーケード
未定 平戸市福祉健康まつり
会場:未定
看護の日記念事業 看護の日記念事業
開催日時 開催場所 内容
令和7年5月10日(土)
12:00~14:00
*雨天の場合5月17日(土)
十八親和銀行本店
正面入口前広場
(させぼ四ケ町アーケード内)
(佐世保市)
参加者体験型ブースの設置
・聴診器体験
・高齢者疑似体験
・車いす試乗体験
・血中酸素濃度測定体験
・白衣試着体験(記念撮影付き)
福祉用具展示 まちの保健室


ポスター ポスター
詳細はこちらをご覧ください。
活動報告 活動報告

令和7年5月10日「看護の日」記念行事を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年11月16日「施設代表者交流会」を実施しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年11月30日「ふれあい看護体験」を実施しました。

詳細はこちらをご覧ください

「令和6年 度歳末助け合い募金」を寄付しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年10月12日「施設職員交流会」を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年8月17日「2年目看護職員交流会」を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年6月2日「デンタルフェスティバル」に参加しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年5月11日「看護の日」記念行事を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください

令和6年2月3日「看護職連携構築ネットワーク会議」を開催しました。

詳細はこちらをご覧ください