長崎県看護協会


MENU

長崎県看護協会

協会の活動内容 協会の活動内容

災害看護

災害看護

災害看護委員会からの報告
令和6年度九州・沖縄ブロックDMAT実働訓練に参加しました

(令和7年2月協会だよりNo.282から抜粋)

災害支援ナース派遣状況

令和6年4月1日更新

災害
レベル
現在の
派遣状況
災害発生日 災害名 被災
都道府県
派遣について
派遣先 派遣元 開始日 終了日
レベル1 なし
レベル2 なし
レベル3 なし

災害レベル

・レベル1(被災県看護協会が災害支援ナースを派遣)
・レベル2(被災県看護協会および近隣県看護協会が災害支援ナースを派遣)
・レベル3(全国の都道府県看護協会が災害支援ナースを派遣)

リーフレット
災害支援ナース登録者数 81名(令和6年11月1日時点)

災害支援ナースに関する資料
・災害支援ナースハンドブック(2022年8月改定)

・災害支援ナース携行品

・長崎県看護協会災害支援に係る要綱

・長崎県看護協会の災害支援体制に係るマニュアル

・災害状況連絡票(会員施設用)
県内の災害に関連した情報はこちら!
長崎県総合防災ポータルサイト