MENU
◎看護の日とは? 「毎年5月12日は「看護の日」。そして、12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。 メインテーマは「看護の心をみんなの心に」。気軽に看護にふれていただける楽しい行事が、全国各地で行われます。 ◎「看護の日」制定の趣旨 21世紀の高齢化社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。 こうした心を、老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるよう、旧厚生省により、「看護の日」が1990年に制定されました。 市民・有識者による「看護の日の制定を願う会」の運動がきっかけでした。 ◎5月12日の由来 近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日に制定されました。 1965年から、国際看護師協会(本部:ジュネーブ)は、この日を「国際看護師の日」に定めています。
「ふれあい看護体験」は、市民のために保健医療福祉施設がドアを開き、見学や簡単な看護体験、関係者との交流などを行うイベントです。 病院、老人保健施設、特別養護老人ホーム、訪問看護ステーション、保健所がそれぞれユニークなプログラムで実施します。 市民が医療・看護・介護関係者と一緒にこれからの保健医療福祉について考えたり、実施施設にとっては地域とのコミュニケーションや情報提供の、貴重なきっかけとなっています。 参加者は、高校生や主婦・会社員・定年後のかたなど広い層に渡っています。 今年も大勢の参加をお待ちしています。 ◎対象 高校生を対象に県下各地域において実施予定。 ◎申込み方法 看護体験についてのお問い合せ・お申し込みは、下記へお願いいたします。