長崎県看護協会


MENU

長崎県看護協会

研修センター 研修センター

2023年度教育計画

2023年度教育計画

教育計画

研修No.の前に西暦の下2桁(23)をつけ、4桁のNo.で表示しています。




研修一覧

研修一覧



研修No.
2301
感染管理
決定通知発送済
受付期間:4月10日〜4月20日
開催期間:6月22日〜7月6日
研修No.
2302
医療安全管理者養成
(日本看護協会主催インターネット配信オンデマンド活用)
集合研修
【集合研修】会場:ながさき看護センター

受付終了
受付期間:5月8日 10:00〜5月19日 12:00
※申込は日本看護協会ホームページ

開催期間:
・オンデマンド:7月3日〜12月16日
・集合研修:12月21日
研修No.
2303
感染症の基礎知識と感染対策①
~病院領域における感染対策~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月13日
研修No.
2304
放射線に強くなる!放射線診断の基礎と看護への活用
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月15日
研修No.
2305
感染症の基礎知識と感染対策②
~介護・福祉等領域における感染対策~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月20日
研修No.
2306
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改訂版2022
【第1回】※同じ内容で8月23日開催
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月10日
開催期間:
・オンデマンド受講期間:決定通知時に提示
・集合研修:7月20日
研修No.
2307
看護師のクリニカルラダーⅠ【基礎編】
~導入に向けた基礎的な考え方~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月22日
研修No.
2308
イキイキ中堅ナース
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月25日〜9月7日 9月14日 ※日程変更
研修No.
2309
研究計画書を作ってみよう
~看護研究の基礎から学ぶ~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月26日、8月9日、8月23日
研修No.
2310
腎臓に強くなる!
慢性腎臓病患者への看護と療養指導
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月3日
研修No.
2311
すぐに役立つ!
がん放射線療法看護の実践
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月5日
研修No.
2312
見直そう!
感染予防対策の基本
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月10日
研修No.
2313
職業感染防止の実際
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月19日
研修No.
2314
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改訂版2022
【第2回】
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月10日
開催期間:
・オンデマンド受講期間:決定通知時に提示
・集合研修:8月23日
研修No.
2315
[NEW]
基礎から学ぶ呼吸①
~フィジカルアセスメント~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月24日
研修No.
2316
医療・看護における倫理
~倫理的問題とその対処方法~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月25日
研修No.
2317
看護の現場ですぐに役立つ看護記録
~伝わる記録のコツと書き方~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月31日
研修No.
2318
地域と病院をつなぐ外来看護
~在宅療養支援における外来の役割~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月2日
研修No.
2319
看護師のクリニカルラダーⅡ【実践編】
~自施設に合わせた作成と活用~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月3日、9月23日
研修No.
2320
認知症高齢者の看護実践に必要な知識(JNA収録DVD研修)
※「認知症患者のアセスメントや看護方法等に関る適切な研修」に対応
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月10日
開催期間:9月5日〜9月6日
研修No.
2321
基礎から理解!
認知症高齢者の正しいアセスメントとケア
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月15日
研修No.
2322
すぐに役立つ!
がん化学療法看護の実践
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月16日
研修No.
2323
[NEW]
スタッフ指導における「気になる」を解決!
個性を活かす関わりと支援しやすい職場作り
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月21日
研修No.
2324
基礎から学ぶ呼吸②
~人工呼吸ケア~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日8月31日まで
開催期間:9月22日
研修No.
2325
現場に役立つ!褥瘡ケア
~最新知識に基づいたケアの実際~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月29日
研修No.
2326
看護に役立つ摂食嚥下リハビリテーション
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月30日
研修No.
2327
緩和ケアにおける在宅での看取りと多職種連携の実際
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月5日
研修No.
2328
コーチングを活かしたOJTの際の指導力、研修の設計力を高めよう
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月14日 10月28日10月15日 11月4日
研修No.
2329
急性期における家族の思いに寄り添ったケア
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月25日
研修No.
2330
事例から学ぶ、病棟・外来看護に必要な周術期看護の基礎知識
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月28日
研修No.
2331
骨・筋に強くなる!
転倒しても骨折しない筋骨格系へのアプローチ
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月29日
研修No.
2332
はじめてのリーダー
~看護職に求められるリーダーシップ~
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月31日
研修No.
2333
地域包括ケア時代の看護職の役割
~退院支援への取り組み~
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月2日
研修No.
2334
悩み解消!
医療現場を取り巻くクレーム対応
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月15日
研修No.
2335
がん患者のセルフケア支援
~治療期の生活を支えるために~
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月17日
研修No.
2336
消化器に強くなる!
消化器領域の検査データの見方・活かし方
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月18日
研修No.
2337
感染管理スキルアップ研修
「現場で求められるアウトブレイク時の対応」
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月29日
研修No.
2338
循環器に強くなる!
慢性心不全患者の看護
受付終了
受付期間:10月1日〜10月10日
開催期間:12月7日
研修No.
2339
脳血管に強くなる!
脳血管障害の基礎知識
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月8日
研修No.
2340
感染症の最新動向
新興ウイルスと感染予防対策
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月9日
研修No.
2341
はじめてのプリセプター
~新人の一番近くに~【第1回】
※同じ内容で2024年1月12日、13日開催
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月14日、12月15日
研修No.
2342
終末期における意思決定支援
~患者・家族の希望に添った輸液と鎮静~
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月20日
研修No.
2343
はじめてのプリセプター
~新人の一番近くに~【第2回】
受付終了
受付期間:11月1日〜11月10日
開催期間:2024年1月10日〜1月11日 1月12日〜1月13日 ※日程変更
研修No.
2344
実践に活かす!
糖尿病の最新知識とセルフケア支援
受付終了
受付期間:11月1日〜11月25日
開催期間:2024年1月14日
研修No.
2345
循環器に強くなる!
循環器領域の検査データの見方・活かし方
受付中
受付期間:12月1日〜12月10日
開催期間:2024年2月4日
研修No.
2346
認定看護管理者教育課程
第1回ファーストレベル
受付終了
受付期間:2月1日〜3月3日
開催期間:5月18日〜9月24日
研修No.
2347
認定看護管理者教育課程
第2回ファーストレベル
受付終了
受付期間:6月5日〜6月16日
開催期間:10月6日〜2024年1月28日
研修No.
2348
認定看護管理者教育課程
セカンドレベル
受付終了
受付期間:2月20日〜3月3日
開催期間:6月30日〜12月10日
研修No.
2349
ファーストレベル フォローアップ①
看護管理実践報告会
受付終了
受付期間:5月18日〜5月31日
開催期間:6月18日
研修No.
2350
セカンドレベル フォローアップ
看護管理実践報告会
受付終了
受付期間:7月15日〜7月28日
開催期間:9月3日
研修No.
2351
ファーストレベル フォローアップ②
看護管理実践報告会
受付前
受付期間:別途案内予定
開催期間:2024年2月18日




研修No.
2346
認定看護管理者教育課程
第1回ファーストレベル
受付終了
受付期間:2月1日〜3月3日
開催期間:5月18日〜9月24日


研修No.
2301
感染管理
決定通知発送済
受付期間:4月10日〜4月20日
開催期間:6月22日〜7月6日
研修No.
2348
認定看護管理者教育課程
セカンドレベル
受付終了
受付期間:2月20日〜3月3日
開催期間:6月30日〜12月10日
研修No.
2349
ファーストレベル フォローアップ①
看護管理実践報告会
受付終了
受付期間:5月18日〜5月31日
開催期間:6月18日


研修No.
2302
医療安全管理者養成
(日本看護協会主催インターネット配信オンデマンド活用)
集合研修
【集合研修】会場:ながさき看護センター

受付終了
受付期間:5月8日 10:00〜5月19日 12:00
※申込は日本看護協会ホームページ

開催期間:
・オンデマンド:7月3日〜12月16日
・集合研修:12月21日
研修No.
2303
感染症の基礎知識と感染対策①
~病院領域における感染対策~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月13日
研修No.
2304
放射線に強くなる!放射線診断の基礎と看護への活用
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月15日
研修No.
2305
感染症の基礎知識と感染対策②
~介護・福祉等領域における感染対策~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月20日
研修No.
2306
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改訂版2022
【第1回】※同じ内容で8月23日開催
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月10日
開催期間:
・オンデマンド受講期間:決定通知時に提示
・集合研修:7月20日
研修No.
2307
看護師のクリニカルラダーⅠ【基礎編】
~導入に向けた基礎的な考え方~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月22日
研修No.
2308
イキイキ中堅ナース
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月25日〜9月7日 9月14日 ※日程変更
研修No.
2309
研究計画書を作ってみよう
~看護研究の基礎から学ぶ~
決定通知発送済
受付期間:5月1日〜5月30日
開催期間:7月26日、8月9日、8月23日


研修No.
2310
腎臓に強くなる!
慢性腎臓病患者への看護と療養指導
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月3日
研修No.
2311
すぐに役立つ!
がん放射線療法看護の実践
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月5日
研修No.
2312
見直そう!
感染予防対策の基本
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月10日
研修No.
2313
職業感染防止の実際
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月19日
研修No.
2314
看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 改訂版2022
【第2回】
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月10日
開催期間:
・オンデマンド受講期間:決定通知時に提示
・集合研修:8月23日
研修No.
2315
[NEW]
基礎から学ぶ呼吸①
~フィジカルアセスメント~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月24日
研修No.
2316
医療・看護における倫理
~倫理的問題とその対処方法~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月25日
研修No.
2317
看護の現場ですぐに役立つ看護記録
~伝わる記録のコツと書き方~
決定通知発送済
受付期間:6月1日〜6月25日
開催期間:8月31日


研修No.
2318
地域と病院をつなぐ外来看護
~在宅療養支援における外来の役割~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月2日
研修No.
2319
看護師のクリニカルラダーⅡ【実践編】
~自施設に合わせた作成と活用~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月3日、9月23日
研修No.
2320
認知症高齢者の看護実践に必要な知識(JNA収録DVD研修)
※「認知症患者のアセスメントや看護方法等に関る適切な研修」に対応
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月10日
開催期間:9月5日〜9月6日
研修No.
2321
基礎から理解!
認知症高齢者の正しいアセスメントとケア
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月15日
研修No.
2322
すぐに役立つ!
がん化学療法看護の実践
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月16日
研修No.
2323
[NEW]
スタッフ指導における「気になる」を解決!
個性を活かす関わりと支援しやすい職場作り
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月21日
研修No.
2324
基礎から学ぶ呼吸②
~人工呼吸ケア~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日8月31日まで
開催期間:9月22日
研修No.
2325
現場に役立つ!褥瘡ケア
~最新知識に基づいたケアの実際~
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月29日
研修No.
2326
看護に役立つ摂食嚥下リハビリテーション
決定通知発送済
受付期間:7月1日〜7月25日
開催期間:9月30日
研修No.
2350
セカンドレベル フォローアップ
看護管理実践報告会
受付終了
受付期間:7月15日〜7月28日
開催期間:9月3日


研修No.
2327
緩和ケアにおける在宅での看取りと多職種連携の実際
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月5日
研修No.
2328
コーチングを活かしたOJTの際の指導力、研修の設計力を高めよう
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月14日 10月28日10月15日 11月4日
研修No.
2329
急性期における家族の思いに寄り添ったケア
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月25日
研修No.
2330
事例から学ぶ、病棟・外来看護に必要な周術期看護の基礎知識
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月28日
研修No.
2331
骨・筋に強くなる!
転倒しても骨折しない筋骨格系へのアプローチ
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月29日
研修No.
2332
はじめてのリーダー
~看護職に求められるリーダーシップ~
受付終了
受付期間:8月1日〜8月25日
開催期間:10月31日
研修No.
2347
認定看護管理者教育課程
第2回ファーストレベル
受付終了
受付期間:6月5日〜6月16日
開催期間:10月6日〜2024年1月28日


研修No.
2333
地域包括ケア時代の看護職の役割
~退院支援への取り組み~
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月2日
研修No.
2334
悩み解消!
医療現場を取り巻くクレーム対応
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月15日
研修No.
2335
がん患者のセルフケア支援
~治療期の生活を支えるために~
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月17日
研修No.
2336
消化器に強くなる!
消化器領域の検査データの見方・活かし方
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月18日
研修No.
2337
感染管理スキルアップ研修
「現場で求められるアウトブレイク時の対応」
受付終了
受付期間:9月1日〜9月25日
開催期間:11月29日


研修No.
2338
循環器に強くなる!
慢性心不全患者の看護
受付終了
受付期間:10月1日〜10月10日
開催期間:12月7日
研修No.
2339
脳血管に強くなる!
脳血管障害の基礎知識
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月8日
研修No.
2340
感染症の最新動向
新興ウイルスと感染予防対策
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月9日
研修No.
2341
はじめてのプリセプター
~新人の一番近くに~【第1回】
※同じ内容で2024年1月12日、13日開催
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月14日、12月15日
研修No.
2342
終末期における意思決定支援
~患者・家族の希望に添った輸液と鎮静~
受付終了
受付期間:10月1日〜10月25日
開催期間:12月20日


研修No.
2343
はじめてのプリセプター
~新人の一番近くに~【第2回】
受付終了
受付期間:11月1日〜11月10日
開催期間:2024年1月10日〜1月11日 1月12日〜1月13日 ※日程変更
研修No.
2344
実践に活かす!
糖尿病の最新知識とセルフケア支援
受付終了
受付期間:11月1日〜11月25日
開催期間:2024年1月14日


研修No.
2345
循環器に強くなる!
循環器領域の検査データの見方・活かし方
受付中
受付期間:12月1日〜12月10日
開催期間:2024年2月4日
研修No.
2351
ファーストレベル フォローアップ②
看護管理実践報告会
受付前
受付期間:別途案内予定
開催期間:2024年2月18日